ダイエット中でもお酒を飲みたい!

牛乳で割って一番おいしくなるお酒はどれ?【牛乳割りチャレンジ】 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

ダイエット中も
お酒を飲みたい!

という人も多いと思います.

 

 

お酒は飲み方を工夫することで
ダイエット中でも
楽しく飲むことができます

f:id:fitabs:20210904052537p:plain

 


ダイエットをするときに
カロリーは気になりますよね?
アルコールにも
カロリーがあります.

 

 

それぞれ1gあたり
炭水化物:4kcal
タンパク質:4kcal
脂質:9kcal

 

アルコール:7kcalです.

 

 

アルコールのカロリーって,
実は炭水化物より
多いんです.

 

 

お酒を飲むときは
おにぎりを食べている
考えてもよいかもしれません.

f:id:fitabs:20210904052707p:plain

炭水化物抜きダイエットをしながら,
お酒をぐびぐび飲んでいる人も
たまに見かけます.

 

 

ですがアルコールもカロリーがあるので,
ご飯を減らしてビールで腹を満たそう...
という考えは破綻しています.

 

 

ダイエット中の
お酒の飲み方を知らないと
日頃の努力が
全て無駄になります.

f:id:fitabs:20210904053004p:plain

さらに,酔った勢いで
太ります.
確実に.

 

 

お酒が怖いのは,
酔っているために
罪悪感なく飲めることです.

 

 

 

ダイエットにおける
正しいお酒の飲み方を知り,
気持ちよく飲み
気持ちよく酔いましょう.

f:id:fitabs:20210904053231p:plain

方法を知っていれば,
ストレスを発散し長期継続して
ダイエットに取り組めます.

 

 

「継続して長期で」
これがダイエットにおいて
最も重要な事です

 

長期の中の1日にお酒を飲むことは
たいしたことではないのです.

 

正しい知識があればですが...

 

 

 

f:id:fitabs:20210904053607p:plain

 


お酒を飲むときのポイント

 

トータルのカロリーを
コントロールする.

 

 

お酒にも
カロリーがあることを認識し
前後3日間,つまり1週間単位で
摂取カロリーを管理すればOKです.

 

 

飲んでもいいんです!
ただし,
全体でコントロールすることが
絶対条件です.

f:id:fitabs:20210827222941p:plain

 

手軽に実践できることは,
おつまみに
低カロリー高たんぱく
なものを選ぶです.

 

 

魚,枝豆,冷奴,大根,キュウリ
肉などです.

 

他には,
朝と昼の量を減らすことも
方法の1つです.

 

 

しかし,
朝ごはんを抜くのは

逆効果ですので
注意が必要です.

 

f:id:fitabs:20210828172035p:plain

 

 

正しい知識を身に付け,
真の意味で
罪悪感無き気持ちのよい
お酒を飲みましょう!

痩せたいならば,朝ごはんは食べよ!

f:id:fitabs:20210904041734p:plain

摂取カロリーを減らしたいから.
朝は眠たいから食べたくない

 

 

といった理由から,
朝食を食べない人も
いるかと思います.

 

 

しかし,朝食を食べないことは
結果的に太りやすくなります

悲報】 太れば太るほど、より太りやすくなるワケ | 痩・美・食 | SDfitness

 

太る原因は,
摂取カロリーが消費よりも
多いからです.

 

 

そのため,痩せるためには
摂取カロリーを減らす
消費を増やすかの
どちらかになります.

 

 

摂取カロリーを減らすのは
食べなければよい訳ですから,
朝食を抜くのが
手っ取り早いですよね.

 

 

お腹がすいても
昼間なら食べれますし.

f:id:fitabs:20210904042121p:plain

しかし,朝食を抜くと
太りやすくなります.
これは聞いたことがある人は
多いのではないでしょうか.

 

 

朝食を抜くデメリットには,
筋肉が減り
基礎代謝も下がる
といったものがあります.

 

 

さらに,脳の働きが鈍くなり
1日を通して
ストレスを感じやすくなります.

 

f:id:fitabs:20210904042239p:plain



朝食を食べることで
脂肪が燃焼しやすくなる.

 

 

能が活性化し,
1日を通して
ストレスを感じにくくなる.

 

 

さらに,糖尿病などの
基礎疾患の予防にも
効果があることが
知られています.

f:id:fitabs:20210904042403p:plain

 

健康や脳の働きは
朝食を食べた方が良い
というのは,なんとなく分かる
かと思います.

 

 

では,朝食を抜くと
なぜ太りやすくなるのか?

 

 

脂肪の燃焼には
燃焼するまでのエネルギーが
必要です.

 

 

朝はそのエネルギーが
枯渇している状態です.

 


そのため,体は筋肉を分解し
エネルギーを得ようとします.

f:id:fitabs:20210904042805p:plain

 

その結果,筋肉量が減少
基礎代謝も下がって
痩せにくく,太りやすくなる
と言われているのです.

 

 

ダイエットや筋トレに限らず,
朝食を抜くメリットは
ほとんどありません.

 

 

朝食をしっかり食べ,
1日を有意義に過ごしましょう!

f:id:fitabs:20210904042952p:plain

 

食べたことを後悔するな カロリーの帳尻合わせ

f:id:fitabs:20210904031325p:plain

痩せた,締った体
になりたい
と思いトレーニングをしていても

 

 

甘いケーキが食べい!
パスタ,ピザ,ご飯...

 

 

他にも,
接待,同僚との飲み会.
友達,恋人との外食
などなど

 

f:id:fitabs:20210904031459p:plain

 

食べたい
食べなければならない

状況に数多く遭遇すると思います.

 

 

 

そして,その全てを
断り続けることは,
現実的に難しく,
精神的なストレスでもあります.

年末調整の際にマイナンバーの提出を拒否された場合の対応策|年末調整基礎知識|アラカルト型の年末調整クラウドソフト「オフィスステーション 年末調整」

 

 

また,「今日ぐらい...」
と食べてしまって
後悔することも
あるかもしれません.

 

 

食べてもストレス,
食べなくてもストレス.

 

 

こんなダイエットやトレーニン
つらいだけですよね?

 

 

でも大丈夫です.
食事管理をしている時に
予定外の物を食べたとしても,
対処法は存在します.

f:id:fitabs:20210828113752p:plain

 

これを知っておけば,
罪悪感をおぼえることなく
気持ちよく好きなものを
食べることができます.

 

 

また,食べられないストレス
からも解放されることでしょう.

 

 

そして,これまでは
ツラいだけの食事管理にも
楽しみの時間を
入れることができます.

食品。甘いデザートを食べる女性。クリームを手にカップケーキを持ち、お菓子を楽しむ美しいハッピー笑顔の女の子の肖像画。高品質 の写真素材・画像素材  Image 96944169.

 

逆に,
このことを知らないままでは
「食べてはいけないストレス」
を常に持ち続けます.

 

 

食べてもストレス
食べなくてもストレスの
ストレスループに陥り,

 

 

レーニングや食事管理を
途中でやめてしまう.
そして,また太ってしまう
ことにつながるかもしれません.

f:id:fitabs:20210828120545p:plain

 

では,その対処法とは??

 

食べてから
2~3日で調整すればOK

 

 

食べた物がすぐに脂肪になる
わけではありません.

 

 

つまめる脂肪の元ができるのが,
食べてから2~3日ほどです.

 

 

さらに
つまめる脂肪になるまでは
だいたい2週間ほどかかります.

f:id:fitabs:20210827151901p:plain

なので,
食べてから2日ほどの間に
トータルで調節できれば
特に問題はありません.

 

 

 

食べてしまったものは
仕方ありません.
美味しいものが食べれたと
思いっきり喜びましょう

 

 

そして,その喜びを
継続するためのエネルギー
にすることができれば
完璧です.

f:id:fitabs:20210827221807p:plain

 

食べることは
悪ではないのです.

 

 

一番避けるべきことは,
予定外の物を
毎日食べ続けることです.

 

 

 

1回の食事では人間は太りません
今の自分の体を作っているのは
過去数十年の積み重ねの結果です.

f:id:fitabs:20210904032805p:plain

毎日の余分な食事の積み重ねは,
「デブ」
という結果になって
必ず帰ってきます.

 

 


ダイエット,筋トレなどは
長期で結果を出すものです.

 

 

短期間の出来事で一喜一憂し
無駄なストレス
抱え込まないようにしましょう!

f:id:fitabs:20210827222941p:plain



筋トレとダイエット 食べることの重要性

f:id:fitabs:20210828203842p:plain

筋トレもダイエットも
運動が大事です
が,食事はもっと大事です

 

 

 

食事の摂り方を間違えると
運動の頑張りは
無駄になります.

 

 

他人と同じ運動なのに
自分だけ筋肉がつかない
痩せない
と悩むことになります.

 

 

そして,
結果が出ないから,
やる気が出ない,
続かない,
となります.

 

f:id:fitabs:20210828204726p:plain

途中でやめてしまったと,
罪悪感をおぼえながらする食事
美味しくないですよね...

 

 


頑張りを無駄にしないためにも,
効率的な食事の摂り方
を知りましょう!

 

 

そうすることで,

 

周りから
ゴツくなった
痩せたね
と言われる

 

 

他人よりも
早く確実に
結果を出す
ことができます.

 

 

さらに,
食事をコントロールすることで
疲れにくく,回復しやすい
状態を作ることもできます.

f:id:fitabs:20210902122946p:plain

 


まず,
痩せたい場合には,
摂取カロリーを控え
なければいけません.

 

 

 

カロリーは
炭水化物,タンパク質,脂質
の3つから摂取しています.

f:id:fitabs:20210903142722p:plain

 

それぞれ1gあたり
炭水化物:4kcal
タンパク質:4kcal
脂質:9kcalです.

 

 

このことからも
脂質は量に注意する必要が
あることが分かるかと思います.



また,
とにかく低カロリー
にこだわり
「野菜だけ」のような食生活を
考えたくなりませんか?

 

 

 

しかし,そのような食生活では,
身体は不完全燃焼を起し,
ブヨブヨに軽くなるだけ
という状態になります,

f:id:fitabs:20210828204054p:plain

 

人の体はエネルギーが枯渇すると
まず筋肉を分解し
エネルギーを得ます.

 

 

これでは,基礎代謝も下がり
太りやすく痩せにくい
 リバウンド体質」
になってしまいます.

 

 

 

基礎代謝の維持
(筋肉の維持)
にはタンパク質が不可欠です.

f:id:fitabs:20210903195105p:plain

そのため,タンパク質は
しっかりと摂取しましょう。

 

 

 

タンパク質を多く含む食べ物は,
肉,魚,卵,豆,乳製品...
などです.

 

 

 

そして,
これらのタンパク質を
毎回の食事で
摂取しましょう.

 

 

f:id:fitabs:20210906003611p:plain

 

タンパク質の量が足りていても
摂取のタイミングに偏りがあると
筋肉量が低下します.

 

 

 

 

そんな状況にならないためにも
普段の食事に一つだけ
+タンパク質メニュー
を意識してみましょう.

 

 

f:id:fitabs:20210906013015p:plain


+タンパク質メニュー

例えば,朝ごはんに

 

 

+目玉焼き
+納豆
+豆腐
+ヨーグルト,牛乳などなど



これらのメニューならば
気軽に追加できそう
気がしませんか?

 

 

f:id:fitabs:20210906014037p:plain

時には食事を
コンビニで済ませることも
あると思います.

 

 

そんな時は,

 

+サラダチキン
+魚
+焼き鳥
などを追加するとgoodです.

f:id:fitabs:20210906014159p:plain

 

 

 

他にも,
プロテインバー

f:id:fitabs:20210906014347p:plain

・豆乳

f:id:fitabs:20210906014421p:plain
プロテイン

f:id:fitabs:20210906014449p:plain


なども
コンビニで簡単に手に入ります

 

 

 

タンパク質を摂取することに
神経質になる必要は
ありません.

 

 

普段の食事に
+1 タンパク質メニュー
をするだけでいいのです!

f:id:fitabs:20210906015728p:plain

これを読んだ次の食事から
タンパク質メニューを
1つ追加しましょう

 

 

 

または,
今日の買い物に行ったら
ここで紹介したものを
追加で購入してみましょう.

f:id:fitabs:20210906020124p:plain

 

 

 

偏った栄養の摂取,知識は
筋トレやダイエットの
運動の効果や健康を
損ないます.

 

しかし,

 

正しい食事をすることで
筋トレもダイエットも,
より効率的に
進めることができます.



 

痩せる筋トレ何から始めよう

f:id:fitabs:20210827215917p:plain

痩せるために筋トレをしよう
と思っても,
何から始めたらいいか
分からない!

 

 

と思う人は多いかと思います.

 

 

今まで個人で筋トレなどを
してきた人でないと,
難しいのは仕方ありません.

 

 

 

はじめて間もないころは,
同じ種目,部位ばかりの
レーニングを行いがちです.




これを続けてしまうと,
全体のバランスが悪くなります.
さらに怪我もしやすくなるため,
レーニングのバランスが重要です.

 

f:id:fitabs:20210827222941p:plain

今回は,
何をやったらいいか分からない時,
とりあえず間違いのない種目
紹介したいと思います.

 

体全体をバランスよく鍛えられる.
効果が大きい.
そんな都合のいい種目が
あるんです.

 

その種目はBIG3です.
BIG3とは

 

 

・ベンチプレス

f:id:fitabs:20210903005557p:plain

・デットリフト

f:id:fitabs:20210903005629p:plain

・バーベルスクワット

f:id:fitabs:20210903005711p:plain

の3種目です.

 

 

なぜBIGなのか?


それは,
体の特に大きい筋肉を鍛える
3種目の筋トレだからです.
(そのまんまですね...)

 

f:id:fitabs:20210903005908p:plain

紫色の部分
BIG3で鍛えられる部位です.

 

 

なぜこの3つがいいのか?
それは,

 

 

・体の前後の筋肉を鍛えれるので
 バランスが崩れない
・体が分厚くなる
基礎代謝が上がりやすいためです.

 

 

 

筋肉が大きければ
それだけ効果も大きくなります.
そして,筋トレをするなら絶対に
避けては通れない部位です.

f:id:fitabs:20210828185635p:plain

 

 

本来はバーベルを使いますが,
今回はもっと気軽な家でもできる
自重で行うBIG3
を紹介します.

 

f:id:fitabs:20210903010238p:plain

 

・ベンチプレス
→腕立てふせ

 

ノーマルな腕立て伏せに加え,
デクラインプッシュアップも
行うことで,大胸筋の上~下部
まで鍛えることができます

f:id:fitabs:20210903010330p:plain

 

 

・デットリフト
→懸垂

f:id:fitabs:20210903010421p:plain


懸垂は1回もできない人も
たくさんいるいると思います.
まずは,ジャンプで体を持ち上げ
ゆっくり降ろすを繰り返しましょう.

 

 

降ろす時に胸を張って
背中の筋肉を意識することが
大切です.

 

f:id:fitabs:20210903141633p:plain


・バーベルスクワット
→スクワット

 

 

スクワットは姿勢が重要です.

 

 

・上半身をまっすぐに維持する
・膝がつま先より前に出さない
・両足でしっかりと重心をとる
この3つが基本になります.

 

 


今回紹介した自重のBIG3
初心者のうちは
十分に効果があります.

 

 

何から始めればいいか
分からなければ,
とりあえずBIG3から
始めてみましょう!

 

マッチョになる,痩せるまでの期間

f:id:fitabs:20210827155942p:plain

筋トレ,ダイエットをしている
のだから,
目に見える結果が欲しい.

 

 

体重が何キロ減った.
他人からゴツくなった?
と言われたい.

 

 

皆さんそうだと思います.

f:id:fitabs:20210828115927p:plain

 

しかし,筋トレ,ダイエットは
美容院に行って髪を切るように
瞬間的に変化することは
ありません.

 

 

現在の体は,これまでの
数10年が積み重なって
作り上げられたものです.

 

 

それを変化させるためには,
多少の時間はかかります
しかし,筋トレやダイエットは
必ず結果が現れるものです.

f:id:fitabs:20210828215350p:plain


ではどのぐらいの
時間が必要なのか?

 

 

筋トレの場合だと,
実感できるのは約3か月
他人からは6か月程度
と言われています.

 

 

ダイエットの場合だと,
実感できるのは7日から10日程,
他人からは3か月程になります

生きている実感がわかない人へ、苦しみが教えてくれる6つの体験的理解|逆エンパス研究所

そのため,
効果を感じることができない期間,
継続するための小分けの目標設定
が重要になってきます.

 

 

まずは3日継続で十分です.
その次にまた3日...

 

 

なるべく小さな目標にして,
続けられた成功感を得ることが
長期の継続に繋がります.

f:id:fitabs:20210827221807p:plain

 

 


目標設定の際に体重を決める
こともあるかと思います.

 

 

プロのスポーツ選手は
2~3ヶ月の期間に10kg前後
の減量は珍しくありません.

 

 

しかし,これは
プロの話です.

f:id:fitabs:20210902172521p:plain

 

一般人がこれを目標にしてしまうと
必ずどこかで無理が生じます.

 

達成できたとしても
継続ができなければ
結局元に戻ってしまいます

 

 

 

また,ダイエットにおける
レーニングでは,
体重が増える
ケースがあります.

 

 

レーニングのダイエットでは
筋肉量を増やし基礎代謝の高い
「太りにくく痩せやすい体質」
目指します.

 

 

その過程で筋肉量増加による
体重増加もありえます.

 

 

筋肉量増加よりも
脂肪の減少が少なければ,
結果的に体重は増えます.

f:id:fitabs:20210902172722p:plain

 

しかし,体重は増加しても
脂肪の量は減少し,
太りにくい体
には確実に近づいています.

 

 


筋トレもダイエットも
短期的な結果ではなく,
長期的に維持できることが
重要です.

 

 

最終的な結果への
過程を知り,
今の変化を
楽しんでみましょう!

マッチョの筋トレ,ダイエットの筋トレ

f:id:fitabs:20210902161915p:plain

ゴツくなるための筋トレ
ゴツくならない
ダイエットのため筋トレでは、
対象となる筋繊維が異なります.

 

 

理想とする体型に近づくために,
筋トレは使い分ける
必要があります.

 

 

使い分けができれば
理想とする体型に
効率よく近づくことができます.

 

 

間違ったトレーニングで
目標とする結果を得ることは
無駄な時間と労力が必要です.

f:id:fitabs:20210902162215p:plain

 

 

 


筋繊維の種類と目的

f:id:fitabs:20210902162510p:plain

 

筋繊維には大きく
「速筋」「遅筋」
に分けられます.

さらに,速筋は
筋繊維タイプ2aと2b
の2種類に分けられます.

 


「速筋」は収縮スピードが速く
瞬間的に大きな力
出すことができます.

f:id:fitabs:20210902162728p:plain


タイプ2aは
400~800m走に必要な筋肉
タイプ2bは
100~200m走に必要な筋肉です.

 


「遅筋」は疲れにくく
長時間にわたって一定の力
出し続けることができます.
陸上の長距離に必要な筋肉です.

 

f:id:fitabs:20210902162759p:plain


筋トレをした場合,
速筋筋肥大しやすく
(ゴツくなりやすい),
遅筋筋肥大しにくい性質です.

 

 

そのため,

マッチョになりたいならば
「速筋」を
スマートな体型ならば
「遅筋」を

 

メインに鍛えると効果的です.
しかし,頑丈な健康な体には
どちらも必要なため,
バランスはとる必要はあります.

f:id:fitabs:20210902163102p:plain

 

実際の筋トレでは

遅筋:20回以上で限界
速筋(2a):12~15回で限界
速筋(2b):6~10回数で限界


になるような回数で
それぞれの筋肉を
鍛えることができます.

 

 

目的に合わせた筋トレで,
理想の体型に効率的に
近づきましょう!